Windows10を無料で延長サポートできるよ!

Windows10のサポート期限が近づいています。 サポート期限は、2025年10月14日となります。 なのですが、Mic…

calenderIcon 2025/07/17

kona linux 7.0とWindowsのデュアルブート。defaultでWindowsを起動する方法は?

Windows PCをkona linux 7.0 とデュアルブートにして使ってます。 kona linuxをインストー…

calenderIcon 2024/02/04

低スペックPCに bodhi linux 7.0.0 をインストールしてみた。

3ヶ月ぶりの投稿になります。 「ライブCDの部屋」さんが紹介している bodhi linuxをインストールしてみました。 …

calenderIcon 2023/10/09

debian 12(Bookworm)のメモリ使用量が増えすぎらしい。

久しぶりに「ライブCDの部屋様」のページを覗いてみました。 すると気になる点がありまた。。。 Debianはbookwor…

calenderIcon 2023/07/17

Surface Laptop Go をテレビに接続してみた。

まず、娘のSurface Laptop Go でDVDを見たいと要望があり、外付けDVDドライブを提供しました。 で、数…

calenderIcon 2023/06/25

Winows11の回復パーティションを確認してみた。

Windows10からアップグレードしたPCを使っています。 もう、昔の話ですが、10日間でロールバックできなくなります…

calenderIcon 2023/06/04

Windows10にLinuxをインストール。ESPはどうなるの?

Windows10をクリーンインストールすることになりました。 基本は、Linuxを使っているのでLinuxも再インスト…

calenderIcon 2023/06/02

UEFI(BIOS)起動時のビープ音が鳴ります。

LinuxディストリビューションのLive USBを起動したい時など UEFI(BIOS)を起動して、ブートの優先順位…

calenderIcon 2023/05/06

サイトマップ | プライバシーポリシー | お問合わせ

QooQ. Powered by Blogger.

chevron-circle-up