Windows10でイベントビューアを表示してみましたが、イベントID 1001が出力されていました。
なんでだろう?
直近の状況を確認してから対処してみました。
ご覧くださった方で、同じような原因で発生している可能性もありますので示します。
動作環境も含めて紹介します。
では、ご覧ください。
動作環境
試したパソコンは、LIFEBOOK AH30/K
パソコンについては、以下のページ紹介しています。
興味のある方は、参照してみてください。

【Winodws10】富士通のノートパソコンは壊れないよ。
5年以上前に購入したノートパソコンが 元気で故障なしです。 メーカーは 富士通です。 Fujitsuです。 理由は、 その前に購入したwindowsXP搭載の パソコンが富士通でした。 Fujitsuでした そのパソコンもまだ使い続けています。 本...
イベントID 1001とは?
イベントID 1001は、ネットワークカードに
アドレスを割り当てられないと出力されるらしい。
以下にイベントビューアを示します。
直近でやったこと
このイベントが出力される前に
やったことは、以下となります。
①Windows10にvmwareをインストール
②KLUE(Kone Linux Ubuntu Edition)の仮想環境を作成
とりあえず、ネットワーク情報の確認をしてみました。
「コントロールパネル」→
「ネットワークと共有センター」で
「ネットワークと共有センター」を表示します。
左上にある「アダプターの設定の変更」を
選択すると「ネットワーク接続」が
表示されます。
「VMWare Network Adapter・・・・」。。。
あっ、こいつらだ。。。
イベントの対処
以下のネットワーク接続を無効にします。
「VMware Network Adapter VMnet1」
「VMware Network Adapter VMnet8」
それぞれ、右タップして「無効にする」を
選択して無効化します。
Windowsを再起動して、イベントID 1001が
出力されないことを確認できました。
よしっ。。。