kona linux 6.0 無印のUEFI版を4ヶ月くらい使っていましたが。。。
突然、ポップアップが表示されました。
なんでだろー
UEFIで起動しているのだが。。。
で、ポップアップが10回表示されて「OK」を押したら、再起動。。。
以降、起動するたびに再起動。。。
要するに使えません ということです。
よくわからないので、2パターン試してみました。
では、ご覧ください。
ちなみに、以下がポップアップです。
試した低スペックPC
試したパソコンのスペックを示します。
- CPU: AMD 1.2〜2.6GHz
- メモリ: 4G
本ブログも低スペックPCで書いてます。
興味のある方は、以下の記事を参照してみてください。

FMVの低スペックPCがオススメです。
まず、本パソコンを買うまでの。 流れを示します。 昨年2020年の暮に、長年使い続けた XPパソコンが他界しました。 もし、興味があれば、以下の記事を参照してみてください。 ノートパソコンを10年以上使い続ける方法は? : パソコン楽しい大好き ...
やってみたこと
冒頭にも書きましたが、2パターン試してみました。
まず、kona linux 6.0 KDEを試してみました。
KDE は、UEFI版しかないので
間違いようがないですね。。。
結果は、おいしそうなケーキとコーヒーの
デスクトップが見れました。
目次の上ですね。。。
インストールOKです。
次に、再度、無印のUEFI版を試してみました。
私は、normalと呼んでいます。
結果は、インストールOKです。
最後にnormalのレガシー版を試してみました。
これもインストールOKです。
失礼しました。
レガシー版は、USB焼き失敗でした。
よくわからん。。。
今後について
2パターン試してみましたが、。
わかったことは、なにもありません。
4ヶ月経つと、何かわかるかもしれません。
ということで、放置です。。。
また、4ヶ月後に会いましょう。。。
※2022.5.29
ちょっとトラブルがあったので
もうこの環境はありません。
巷で騒がれていないので
本環境だけの問題でしょう。
あしからず。。。