待ってました。
kona linux 6.0 が、google drive にupされておりました。
さっそく、インストールしてみました。
良いです。良いです。
感想、やったこと、気になったことを記載します。
では、ご覧ください。
試した低スペックPC
試したパソコンのスペックを示します。
- CPU: AMD 1.2〜2.6GHz
- メモリ: 4G
本ブログも低スペックPCで書いてます。
興味のある方は、以下の記事を参照してみてください。
感想
冒頭にも書きましたが、良いです。
kona linux 6.0 normal 。。。
「normal」と書いたのは、「無印」という意味です。
他の軽量版やデスクトップ版は、これからみたいです。
32bit版もなかったです。
公開されたら、即試してみますね。。。
良い点
kona の一番の良い点は、センスです。
どこを見てもキレイです。
言葉では、言い表せないので
とにかく、試してみてください。
2つ目は、起動がやたら速いです。
普段は、KLUE 4.0をメインです使ってますので
比べると、超高速です。
最後に3つ目ですが、
テキストファイルをダブルタップすると
「Visual Studio Code」が起動されます。
私は、初めて使うのですが、これもいい感じです。
気にいらない方は、いつもの「Leafpad」があるので
ご安心を
失礼。「Leafpad」ではなく、「Mousepad」でした。
気になった点
気になった点が2つばかしありました。
1つ目は、ライブUSBの起動かインストーラーの起動で
「Debian 10」の画面が表示されます。
「bullseye」は「Debian 11」なので
ちょっと気になりました。
↑修正されています。
中身は、「Debian 11」なので問題はありませんが。。。
2つ目は、kona linux 6.0は、「bullseye」ベースです。
以前、他の「bullseye」ベースのディストリが
起動できないことがありました。
もし、興味のある方は、以下の記事を参照してみてください。
kona linux 6.0は、起動できたので、
bullseyeが修正されたのかな?
追加です。問題です。
「conky」にネットワーク負荷の表示がされていません。
冒頭のデスクトップ画面を見るとわかります。
「conky」でWi-fiは、「wlan0」を表示しているのが原因です。
なので以下の方法で対処しました。
①grubの修正をします。
>
/etc/default/grub の GRUB_CMDLINE_LINUX に
「biosdevname=0 net.ifnames=0」 を追加します。
②ターミナルから「sudo update-grub」を実行します。
③再起動します。
「conky」にネットワーク負荷が表示されましたね!
※お詫び
grubのインストールに失敗していたようです。
通常通り、インストールできれば、conkyの問題は発生しません。
kona linux様、すみませんでした。
やったこと
特にやることはないのですが。。。
いつも使っているブラウザありまして。
kona linux 6.0のプリインストされてるブラウザは、
「Firefox」と「Vivaldi」です。
私は、「Chrome」派なので、インストールしました。
あと、dockyにも追加しました。
こんな程度です。
最後に何度でも言いますが、
とにかく、試してみてください。良さがわかります。
※2021.10.25
残念〜
kona linux も 32bit やめたみたい。。。
残念。debianが32bitをリリースしているのだが。。。
まぁ、軽量向けじゃないとウタっているので。
※2022.2.13
32bitのkona linux 6.0が
リリースされました。
インストールの問題で
苦戦されていたようです。
32bitを見捨てたわけでは
ありませんでした。
お詫び申し上げます。
軽量のblackを試してみたので
興味のある方は、以下の記事を
参照してみてください。
※2022.1.24
なんか、以下のポップアップが表示されました。
なんでだろー
UEFIで起動しているのだが。。。
※2022.1.26
あらら。。。
上記のポップアップが10回表示されると
rebootを繰り返す仕様みたいです。
※2022.1.30
事あって、6.0 normalを再インストールしました。
起動後、アップデートを促されますので
そのまま進めました。
すると、Google Chrome がインストールされていました。
すばらしい。。。
本当に何もすることがなく
使えますね。。。