「ライブCDの部屋」様から natureOS 6.0がリリースされました。
ベースは、Basixです。
BasixもnatureOSも「ライブCDの部屋」様のオリジナルですね。
DistroWatch様のページを見てもないので「ライブCDの部屋」様から
ダウンロードしてください。
ちなみに 大元のベースは、Ubunntu 22.04 の「くらげジャム」ことJammy JellyFish です。
特徴と注意点を示します。
では、ご覧ください。
試した低スペックPC
試したパソコンのスペックを示します。
- CPU: AMD 1.2〜2.6GHz
- メモリ: 4G
本プログもこの環境で作成しています。
この低スペックパソコンに興味のある方は、以下の記事を参照してみてください。

FMVの低スペックPCがオススメです。
まず、本パソコンを買うまでの。 流れを示します。 昨年2020年の暮に、長年使い続けた XPパソコンが他界しました。 もし、興味があれば、以下の記事を参照してみてください。 ノートパソコンを10年以上使い続ける方法は? : パソコン楽しい大好き ...
特徴
いままでの natureOS と
雰囲気が違います。
それは、メニューです。
まず、プルダウンメニューが
右上にあります。
で、もう一つは
ドックメニューも右側に。
あります。
かなりのイメチェンですよね。。。
注意点
注意点は、
「ライブCDの部屋」様から
引用しますね。
注意konahqssのリポジトリが登録されていません.konahqssにアップデートがかかったときアップデートされるようにリポジトリを以下のように登録してください.echo "deb [signed-by=/usr/share/keyrings/package_pubkey-keyring.gpg] http://simosnet.com/debian/packages/Konalinux/public/ ./" | sudo tee/etc/apt/sources.list.d/konahqss.listsudo apt-get update
こんな感じ。試してみては。。。