PCのスペック
- CPU: Intel Celeron M 1.30GHz
- メモリ: 512M
- HDD: 80G

ノートパソコンを10年以上使い続ける方法は?
ノートパソコンを15年以上も 使い続けているので紹介したいと思います。 特にパソコンに詳しいわけではありません。 ジャニーズ事務所の方がFMVのCMをやっていました。 ただ、それだけで富士通のパソコンを購入しました。 そのパソコンが長〜い間、使うことができてま...
必要な実施項目
- 日本語入力
- 無線LAN接続
- タッチパッドの設定

LinuxMint 19.3 Triciaは、LXDEなら低スペックでもサクサク動くよ。
(注:日本語化前のデスクトップ画面です。) Linux Mint 19.3 TriciaのXfceは、 低スペックPCだと少々動きがモッサリです。 非公式ですが、LXDEが公開されましたので、 インストールしました。 ただし、LXDE版は、ドイツフォーラム...

低スペックPCに LMDE 3 をインストールしてみた。
LMDE 3のLXDE版が公開されたので インストールしました。 が、問題があったため報告します。 問題は、以下です。 無線lanが繋がらない 対処方法について記載しています。 また、インストールの注意点もあります...

LMDE3は、タッチパッドが効かない。対処してみた。
LMDE3をインストールしましたが、 タッチパッドでタップが効かないので 対処してみました。 LMDEは、 Linux Mint Debian Edition のことです。 Linux Mintは、ubuntuをベースにしてます。 Debianをベースにした...