Zorin OS 16 Lite がリリースされました。
コードネームは、「Una」です。
私の環境だけかもしれませんが問題がありました。
対策は、出来ていますので示します。
同じような事象が起きたら参考にしてみてください。
では、ご覧ください。
試した低スペックPC
試したパソコンのスペックを示します。
- CPU: AMD 1.2〜2.6GHz
- メモリ: 4G
本プログもこの環境で作成しています。
この低スペックパソコンに興味のある方は、以下の記事を参照してみてください。

FMVの低スペックPCがオススメです。
まず、本パソコンを買うまでの。 流れを示します。 昨年2020年の暮に、長年使い続けた XPパソコンが他界しました。 もし、興味があれば、以下の記事を参照してみてください。 ノートパソコンを10年以上使い続ける方法は? : パソコン楽しい大好き ...
問題内容と対策
通常、Zorin OSは、
なんの設定も必要ありません。
が、今回問題が発生しました。
問題内容
問題内容は、OSインストール時に
発生しました。
ネットワーク接続をしてから
OSインストールを行ったのですが
ソフトウェアのアップデート中に
エラーが発生しました。
ポップアップのエラーメッセージは、
「再起動後、ソフトウェアのアップデートを
実施してください。」
こんな感じでした。
対策
再起動後、ソフトウェアのアップデートを
しました。
問題は、日本語入力ができませんでした
Mozcの設定を起動してもエラーが発生します。
さて、どうするか?
とりあえず、Mozcを再インストールしてみました。
ターミナルから以下のコマンドを投入します。
$>sudo apt-get install fcitx-mozc
再起動したら、日本語入力できました。
おしまい。
Zorin OS 16は、64bitしかありません。
なので、32bitの軽量なLinuxディストリを紹介しておきます。
興味のある方は、以下の記事を参照してみてください。

低スペックPCでサクサク動く8つのLinuxディストリビューション
低スペックPCでもサクサク動いたLinuxの ディストリビューションを紹介します。 Live USBでディストリビューションの 雰囲気は味わえます。 ですが、パソコンにインストールしてみないと 起動できるかわか...