「ライブCDの部屋」さんが Basix 6.0 をリリースしました。
ベースは、Ubunntuの「くらげジャム」こと Jammy JellyFish です。
デスクトップは、軽量のLXDEを採用です。軽いです。。。
ソフトも必要なもののみインストールされていて、スッキリしてます。
ただ、ブラウザは、Firefoxなので、Chromeをインストールしました。
あとは、メモリ使用量を確認したので示します。
では、ご覧ください。
試した低スペックPC
試したパソコンのスペックを示します。
- CPU: AMD 1.2〜2.6GHz
- メモリ: 4G
本プログもこの環境で作成しています。
この低スペックパソコンに興味のある方は、以下の記事を参照してみてください。

FMVの低スペックPCがオススメです。
まず、本パソコンを買うまでの。 流れを示します。 昨年2020年の暮に、長年使い続けた XPパソコンが他界しました。 もし、興味があれば、以下の記事を参照してみてください。 ノートパソコンを10年以上使い続ける方法は? : パソコン楽しい大好き ...
Chromeのインストール
ブラウザは、Firefoxが用意されています。
が、Chrome派なのでインストールしました。
手順は、簡単です。
● Firefoxを起動
● Chromeを検索
● Chromeをダウンロード
● GDebiパッケージインストーラーを起動
● Chromeのdebファイルをインストール
これで使えます。。。
メモリ使用量
メモリ使用量を確認したので
示します。
メモリ使用量は、無負荷で「580MB」ですね。
Ubuntuの推奨スペックは、メモリ4GBなので
軽量に設計されていますね。
さすが、軽量のBasix。。。