Mageia 8 beta1を試してみました。
フランス産でデスクトップは、Xfceを選んでみました。
7.1よりもインストーラーがスッキリしています。
ただ、とても良い感じなのですが、残念な点が1つありました。
では、ご覧ください。
試したパソコン
PCのスペックを示します。低スペックです。
- CPU: Intel Celeron M 1.30GHz
- メモリ: 512M
- HDD: 80G
本ブログも低スペックPCで書いてます。
興味のある方は、以下の記事を参照してみてください。

ノートパソコンを10年以上使い続ける方法は?
ノートパソコンを15年以上も 使い続けているので紹介したいと思います。 特にパソコンに詳しいわけではありません。 ジャニーズ事務所の方がFMVのCMをやっていました。 ただ、それだけで富士通のパソコンを購入しました。 そのパソコンが長〜い間、使うことができてま...
残念な点
日本語表示、日本語入力、無線LAN。。。
全部OK。
ただ1つ残念な点がありました。
7.1にはあったchromiumが非対応です。
chromium愛好家なので、とても残念です。
chromium派の方におすすめのディストリもありますよ。。。
以下の記事に記載しています。
興味のある方は、参照してみてください。

低スペックPCでサクサク動く8つのLinuxディストリビューション
低スペックPCでもサクサク動いたLinuxの ディストリビューションを紹介します。 Live USBでディストリビューションの 雰囲気は味わえます。 ですが、パソコンにインストールしてみないと 起動できるかわかりません。 いろいろ問題が潜んでいます。 ...