低スペックPCに HAIKU R1-beta1をインストールしてみた。

calenderIcon 2020/03/22 syncIcon

いまさらですが、HAIKU という珍しいネーミングのディストリビューションをインストールしてみました。

独自のディストリなので、ちょっと違いますね。

メモ的に残して置きます。

では、ご覧ください。

試した低スペックPC

試したパソコンのスペックを示します。
  • CPU: Intel Celeron M 1.30GHz
  • メモリ: 512M
本プログもこの環境で作成しています。
この低スペックパソコンに興味のある方は、以下の記事を参照してみてください。
ノートパソコンを10年以上使い続ける方法は?

ノートパソコンを10年以上使い続ける方法は?

ノートパソコンを15年以上も 使い続けているので紹介したいと思います。 特にパソコンに詳しいわけではありません。 ジャニーズ事務所の方がFMVのCMをやっていました。 ただ、それだけで富士通のパソコンを購入しました。 そのパソコンが長〜い間、使うことができてま...

違った内容

簡単にdebian系と違った内容を示します。
①インストール
 ファイルシステムは、ext4ではなく、Beファイルシステムとなります。
②ブートローダ
 ブートローダのインストール機能はありません。
 よって、ファーストディストリのgrubから起動指定できるようにします。
 手順を示します。
 /etc/grub.d/40_custom に以下を追加します。
 menuentry "Haiku OS" {
  set root=(hd0,5)
  chainloader +1
 }
 ※(hd0,5)は、HAIKUのパーティション
 あとは、grubのインストールとアップデートすればOK。。。
 >sudo grub-install /dev/sda
 >sudo update-grub
こんな感じ。。。
③pkgインストール
 apt-getではなく、pkgmanになります。
 インストール: >pkgman install [パッケージ名]
 リポジトリ更新: >pkgman refresh
 アップデート: >pkgman update
こんな感じ。。。

無線LANの状況

無線LANの子機は、「BUFFALO WLI-UC-GNM」です。
HAIKUは、USB wifiに対応してません。
対応したら、使ってみます。

最新記事

サイトマップ | プライバシーポリシー | お問合わせ

QooQ. Powered by Blogger.

chevron-circle-up